旧唐書倭国日本・宋史日本伝

 

プラファの古本屋で買ってきた

もういらないのであるが、それでも習性である

舐めたけど、何の得るものも無かった。

こんな著書を書いている先生も承禎の研究の100分の一も無い

これで博士号か名誉教授である

唐代だけに目を通したが何もなかった

日本に中国史研究に四大学会がある

インターネットによると4500名も加入しているという

役員に東大・他有名大学の教授が名を連ねる

上っ面の研究である

過去30年間東大の先生2名・京都大学・筑波・関西大学・桜美林・金沢大・大

正大・秋田大・多くの大学教授が「寶」の前から霧散した

どの著書を読んでも大したことが無いのである

承禎の20分の一いや100分の一も無い

神器「寶」の研究は以下である

陶磁器のなかでも中国の唐白磁・宋代陶磁器

道教・易・陰陽五行思想・皇帝文化・漢数術・篆刻・中国印章と印譜・獅子文

化、,隋から明代までの歴史書・そして唐代史

中国古代聖帝の黄帝・西王母・老子・・松科と白松・

中国地理は黄土高原・長江・黄河・馬嵬・揚州・洛陽・長安・平頂山市・龍興・

寺社は開元寺・老君廟・玄元皇帝廟・龍興観・山西省天台庵

漢詩・李白・杜甫・王維その他

人物は則天武后・高宗・睿宗・玄宗皇帝・潘師正・司馬承禎・李含光・高力士・

   陳玄礼・安禄山・史思明・楊貴妃

日本は天草新和町・山口の長門市向津具の二尊院

   阿倍仲麻呂・吉備の真備。孝謙天皇・玄肪

   足利義満・義政・織田信長・利休・秀吉・前田利家・富山藩

   以上全てを調べる

そして、天草新和町へは新幹線で熊本易からレンタカーで3時間かけて行き一

泊する

そして長門市へは新山口駅まで新幹線そしてレンタカーで長門までレンタカー

で一泊する

岡山の遣唐使博物館みにゆく

金沢の図書館

富山県立図書館

東京神田の中国書専門店2

伏木万葉歴史館の地下の図書館

陶磁器は調査に、石川県寺井町九谷焼研究所

        京都藤井有鄰館

        東京出光美術館

         大阪天王寺市立美術館へ行く

          富山県中央研究所でCTスキャンで調べる

関係書籍と美術本本は2500冊以上であろう・

中国歴史美術ビデオは700本以上である

そして53万語彙の「大漢和辞典」は6往復である

道教辞典、新唐書・旧唐書

日本は東大寺辞典・茶人信長・東大献物帳・吉備の真備・仲麻呂その他

中国ビデオ約750本

頭が悪い分33年を費やした。

令和元年61