『江戸の俳諧にみる魚食文化』

 


最早完全に俳句・短歌が行き詰っている

ジャンルを絞ったり、色々工夫しないと、富士山の高さの数まで詠む事は

到底い無理である

現在2300台、富士さんは確か3700メートルの筈

まだ1400もある

頑張っても4・5年はかかだろう

恥の山でも良いが、死ぬまでに数だけでも何とかそこまで行きたい

そんな思いで、図書館から借りて来た

魚でも何でも俳句である

魚を題材に一茶・蕪村・芭蕉も詠んでいる

本を覗くと寿司に関する句もある

江戸庶民の台所が目に浮かぶ

俳句から庶民の世界が見えてくる

俳句は世界に誇る日本の文化である

日本人は偉いとあらためて感心しきりである

この一冊で、俳句のヒントとHP読書欄の積み上げに一役

両コーナ―共、苦しい

連載小説コーナーでも新設して、恥の新境地を開くか!!!

恥を掻かなければ、人間伸びない

考えれば自分の存在そのものが恥である

平成2438