★★★★★

『望遠鏡でさがす宇宙人』

                    鳴沢真也

図書館の新刊本である

私は宇宙の本は相当読んできた

定かではないが科学雑誌も含めて50冊いやそれ以上である

ワクワクするのである

宇宙科学を研究するひとは、少年のような好奇心があるのだろう

この本は分かりやすく面白い

宇宙の全ての星の数は世界中の海辺の砂粒の数に匹敵すると言う

分かりやすく!実に面白い

そして銀河に生物のいる確率は1000〜10000万個と云う

宇宙の生物の存在の可能性をゴキブリに例えている

ゴキブリが一匹いたら、その家に100匹のゴキブリが隠れている

即ち銀河に地球が一匹いるのである

さすれば100匹は最低隠れていてもおかしくないのである

分かりやすい例えである

兎に角面白い

こんな本は最高である

人生がもう一度あったら、天体観測か恐竜の発掘学者になりたい

ホント

それでも学校の勉強が嫌いだから横道にそれるか

・・・・・・・・・・・!

そうそう、@UFOと宇宙人、そしてA死後の世界をあると思うか?と問われたら

いる!!!!!!!!!!!

ある!!!!!!!!!!!

である

!!!!!!!!!!!!!

だって@に夢があるし、ワクワクする

そしてAは生き方を律するもの

!!!!!!!!!!!!!!!

科学的根拠を考えない

!!!!!!!!!!

です。

それにしてもこの著者さんは面白い

頭が柔らかく!明るい

へたな大学教授よりズート上級である

こんな性格だと、夜空をいつまで見ていても楽しくて仕方が無いだろう

勤務が兵庫県立西はりま天文台公園、いつか機会があったら訪れ、お話を聞きたいお方で

ある

!!!!!!!!!!!!!!

                                        平成2169